Mさん&アウディ君
★教室に来た訳
アウディとの出会いは、ペットショップで一目惚れです。
姪が飼い始めた「ミニチュア・シュナウザー」という犬種が聞きなれない名前だったので、店に見に行って何の迷いもなくすぐに決めてしまいました。
子供の時に「スピッツ」を飼って以来で室内で飼うのは初めてで散歩に連れて行って、一緒に遊んで、食事をあげて一日を過ごせばいいのかなあ〜と思っていましたが、以前姪が この教室をインターネットでみつけて通っていて、
「“しつけ”その他いろんな疑問に何にでも答えてくれてすごいよ〜」
と聞いていたので、即パピークラスから通わせていただきました。
★こんな風に変わりました
初めてのことばかりで、犬同士のコミニュケーションも とれないまま、あっという間にパピークラスを卒業してその続きで個人レッスンに通うことにしました。
パピークラスの時はあまり吠えることもなかったのが徐々に散歩で会う犬、自転車に乗っている人、何にでも吠えるようになり「パピークラス」の重要性が分かりました。
今でも時々、冗談で「これパピークラスでやったよ」と言われたり、私が悩んだり迷ったりするとアウディにも、伝わってしまうので、
「自信をもって接することが大切だよ」と言われ続けて今に至っています。
「他の犬にも慣れたら」とグループレッスンに入れていただき、初めてのクリスマス・ダンスもこのグループで参加して楽しい思い出の一つです。
今年6歳になりますが、アイコンタクト、トリックの練習など時々さぼったりもしますが、日々楽しく過ごせたらいいなあと思います。
★ジョイフルママからのメッセージ
Mさんとアウディ君は、いつも静かに登場します。
ママもアウディ君も穏やかです。
犬のしつけ方、飼い方に迷われると質問されます。
私がお応えすると、素直にお聞きくださって実行されます。
とても素敵です。
アウディ君は、ママとドッグダンスをやっていますが、 難しいことにも挑戦してバックサークルや立ってバックもできようになりました。
努力の賜物です。
着実に努力し進歩するペアです。
<< 前ページへ戻る
©2006 joyful training , All rights reserved.