Kさん&ロッティ君
★教室に来た訳
以前に、犬を飼っていましたが、庭で放し飼いにしていました。
初めて、日本犬ではないLottieを飼ったのですが、室内で飼うのが初めてであったこと、しつけについてもきちんとしたいなあ・・・と思い、インターネットでいろいろと調べていて、出会ったのが、ジョイフルトレーニングです。
最初に教室に伺ったのが、生後4ヶ月か5カ月位だったので、少し遅いスタートとなりましたが、他のワンコと触れ合うよいきっかけになりました。
(もっと早くに、パピークラスにはいればよかったと後悔しています)
★こんな風に変わりました
もともと、人にも他のわんこにも、すぐに寄っていく(逆に空気が読めずに誰にでも寄っていきます・・・)Lottiですが、名前のとおり自由で(Lottiとはドイツ語で自由という意味)、気ままなので、じっとしていることが嫌いです。 それでも、何回かレッスンをするうちに、「お座り」をして、じっとしている時間も増えてきました。
また、マットの上で、おとなしく「伏せ」も出来るようになり、ドッグカフェにも、連れて行けるようになりました。
Lottiと一緒に、旅行に出掛けるという楽しみも増えました。
トリックが大好きなので、今後も頑張っていきたいです。
生後 9か月の時、足の手術をしましたが、それも、レッスンの時、先生に「すこし様子が変!!」と指摘いただき、病院を紹介していただき、その日に対応した結果、今は元気いっぱいです。
手術後のリハビリを兼ねたレッスンもしていただいたり、とても感謝しています。
病院やトリミングの情報も共有でき、とても助かっています。
まだまだ、じっとできないLottiですが、今後も頑張っていきたいです。
★ジョイフルママからのメッセージ
ロッちゃんの印象は、「よく動くねぇ」
パピークラスから参加してくださいました。
誰かと遊ぶわけでもないのですが、嬉しそうにしていました。
ロッちゃんを型にはめようとすると失敗するかもしれません。
上手に導いてあげたいです。
ジョイフルK9で活躍し、20周年記念の会では、琥太郎君と可愛いペアダンスを披露してくださいました。
ママがレッスンに来られない時は、パパが来てくださいます。
お二人の大事な家族ですね。愛情いっぱいで幸せなロッちゃんです。
<< 前ページへ戻る
©2006 joyful training , All rights reserved.