Hさん&琥太郎君
★教室に来た訳
琥太郎には同犬種の7歳の「はな」という先輩犬がいます。
人にも犬にも平気な子で何事もなく5年が過ぎ、二頭目に迎えたのが琥太郎です。
家族には従順でおとなしいのに一歩外に出ると、はなとは正反対の子でした。
一度、別のところに預けていたのですが、1か月ほどで元に戻るというか、 逆にひどくなり、動物病院で他の飼い主さんに歯が当てたことがありました。
「飼い主さんも一緒にしつけ教室に行けなきゃダメ!」と、病院の先生に紹介してもらったのが、 高野先生でした。
★こんな風に変わりました
初めて教室に行った時は、先生にも吠えるし(唸るといった方が方が正しいかも)
誰も近寄れないほどでした。
断られないかしら?と、思いながらも通わせていただくことになり飼い主と犬、両方が勉強の 日々でした。
次の時間のワンコがくれば興奮してジェントルリーダーの紐を咥えて振り回し・・・
もう必死です(泣)
1年かかって少しずつですが、良くなっていると思います。(私が?)
琥太郎も頑張っていますが、私も頑張らねば。
結局、飼い主次第なんですね。
最近では、散歩の時、「琥太ちゃん、お利口になってきたね」と、言われることがあります。
まだまだこれからも頑張ります。
高野先生、 よろしくお願いします。
★ジョイフルママからのメッセージ
琥太郎君には、他のワンコを無視できるようになって欲しいと思いレッスンしています。
興奮すると吠えたり怒ったりする琥太郎君ですが、クールダウンが早くなりました。
ママさんも熱心に練習してくださいます。
ジョイフルの練習会や散歩の会など、琥太郎君にプラスになるよう積極的に参加してくださいます。
K9にも参加し立派にゲームをこなしました。
20周年記念の会では、ロッちゃんとのペアダンスも上手にできました。
琥太郎君との共同作業は、信頼関係を築くには大事なことですね。
これからも琥太郎君と一緒に楽しくレッスンしていきましょう。
よろしくお願いします。
<< 前ページへ戻る
©2006 joyful training , All rights reserved.